先日は、慰労会と称していつものメンバーで御船町の居酒屋で食事会(?)をしました。帰りに友人に聞いていたホタルが沢山見ることが出来る場所に寄りました。今まで見た中で本当にたくさんのホタルが見えました。感動モノでした。カメラに収めようとしてもなかなかこの凄さは伝わりません。
小さい明りがホタルです。かすかにわかりますね。
ところで、先週から主人たちは広場の盛土法面の保護としてネットかごマットに石を詰める作業をしています。
アブと闘いながら(?)の作業は大変そうです。
先日は、慰労会と称していつものメンバーで御船町の居酒屋で食事会(?)をしました。帰りに友人に聞いていたホタルが沢山見ることが出来る場所に寄りました。今まで見た中で本当にたくさんのホタルが見えました。感動モノでした。カメラに収めようとしてもなかなかこの凄さは伝わりません。
小さい明りがホタルです。かすかにわかりますね。
ところで、先週から主人たちは広場の盛土法面の保護としてネットかごマットに石を詰める作業をしています。
アブと闘いながら(?)の作業は大変そうです。
お天気が良かったので、新しくオープンした遊心広場のピクニックカフェも人気でした。
お好きな飲み物を買って芝生広場で頂くのは最高ですよ。
特に昨日は普賢岳が綺麗に見えていました。今年はウグイスの鳴き声がよく聞こえてきますね。
母屋の受付から見える普賢岳も綺麗です。
天草の上島もよく見えるので、来られるお客様に説明すると「昨日は天草に泊まっていました。すごく近くに見えますね!!」とびっくりされます。ちょっと鼻高々かな・・・
この時期はバイクで来られるお客様も多いです。昨日は大阪からご夫婦でいらっしゃいました。黒と赤のバイクはかっこよかったです。つい写真を撮らせていただきました。
昨日の恐竜公園でのカントリーダンスは、頑張ってきました。踊りを見ていた主人は「年齢層が高いなあ」と勝手なことを言っていましたが、「この年(?)でもこんなに踊れるところを見てもらって高齢者の方たちに元気を与えているんです!!」と力説しておきました。
簡単な踊りは来場者にレクチャーをして一緒に踊ってもらいました。
主人たちがやっている化石発掘体験は大盛況でした。
子供たちよりも一生懸命になってハンマーを使っている大人の方もいました。
段ボールアートも人気でしたよ。子供たちが作った作品の表彰もありました。
ダンス仲間の一人はお孫ちゃんへの贈り物として頑張って作っていました。
素敵な出来栄えですよね。
帰りに御船町商工会近くにある緒方バラ園を見に行きました。時期的に遅かったみたいですが、あたり一面のバラには感動しました。来年は半月早く行こうと思いました。
連休の前半は雨が多かったですね。後半はお天気になるようです。早速、今日は御船町の恐竜公園で「こいのぼりイベント」があります。下手ですが、場所にぎあわせにいきます。キッズダンスが私たちの後にあります。もし、逆だったらお客様は帰るよねと仲間たちと話しました。主人は化石発掘体験の主催者として頑張る予定です。
また、遊心広場では今日から3日間コスプレの集まりがあります。楽しく踊られるそうです。私も明日見に行こうと思っています。
広場には、週末だけのピクニックカフェがオープンしました。ホットドッグやホットサンド、飲み物を買ってお好きな場所で食べていただくスタイルです。草原からの景色を楽しみながら、小鳥の声が聞こえる芝生広場でのんびり癒されてください。
また、久しぶりに蜩窯で窯開きが開催されます。マルシェもあるそうですよ。
お掃除の合間を縫って行こうと思います。
昨夜からの雨が上がった朝は、時々雲海が見えます。今朝は久しぶりの景色が見えました。
刻々と変わっていく雲海も見ていて飽きません。