headerimage01

観光のご案内

★ 観光スポットのご紹介 ★

阿蘇方面

阿蘇ミルク牧場

阿蘇ミルク牧場

遊心から車で約5分にある牧場。乳搾り、乗馬、動物レースなどが楽しめる体験型ファーム施設。世界の五大牛を飼育するほか、ヤギ、羊、モルモット、犬などとふれあえる。自家製の乳製品や肉製品を販売。

出典:阿蘇ミルク牧場

イラストマップの番号 ❶

グリーンロード

グリーンロード

阿蘇山周辺は登山道路、ミルクロードなど魅力的な道が多いが、この阿蘇グリーンロードはそれらの道路と遜色ない魅力あふれる道路だ。遊心から約5分、別名『ケニーロード』と呼ばれている。
阿蘇南側の外輪山を上る道は、最初はおだやかでうつくしい草原地帯を走るが、途中からは山岳スカイラインを思わせる急峻な上りになり地蔵峠に向う。地蔵峠で阿蘇カルデラ内(南郷谷)の景色を堪能。地蔵峠を越えると一転直線と高速コーナーに変わり、牧場の合間を走って南阿蘇村へ到着する。

出典:絶景を走る 日本百名道 阿蘇グリーンロード

イラストマップの番号 ❷

道の駅 あそ望の郷くぎの

阿蘇カルデラ内の南阿蘇村にある人気の観光施設。阿蘇の大パノラマを一望しながらお食事できるレストラン「食事処あじわい館」、「あか牛の館」、約3,000坪の広大な「芝生広場」と「無料ドッグラン」、湧水「古代の泉」、米を搗き粉を挽く「水車小屋」、古墳中のコース「久木野パークゴルフ場」、物産販売所「旬鮮あじわい館」がある。隣接して、「そば道場」や「モンベル南阿蘇店」もある。

道の駅 あそ望の郷くぎの

出典:道の駅あそ望の郷くぎの

イラストマップの番号 ❸

南阿蘇羅漢山

南阿蘇羅漢山

グリーンロードを走り、西原村方面から地蔵峠を越えて左手に見えてくるのが南阿蘇羅漢山である。久木野中学校の西部に位置する羅漢山では、先阿蘇火山岩類の中の輝石安山岩質凝灰角礫岩を見ることができる。このあたりの外輪山は先阿蘇火山岩類が侵食されて火山体の内部が露出し、中国の山水画を思わせるような特異な地形を作っている。

出典:熊本県/地域発 ふるさとの自然と文化

イラストマップの番号 ❺

グランドチャンピオンゴルフクラブ

gcgc

遊心から車で約5分にあるゴルフ場。阿蘇西外輪山の南傾斜面にレイアウトされた「グランドチャンピオンゴルフクラブ」は自然の古木に囲まれているため、夏は高原特有の冷風が吹き抜け大変涼しく、冬は冬で南国の暖かさがあり、一年を通して快適なゴルフを楽しむことができる。

出典:グランドチャンピオンゴルフクラブ

イラストマップの番号 ❻

山都町・高千穂方面

八勢目鑑橋

gcgc

遊心から車で約30分にある県指定重要文化財の石造アーチ橋。
山都町と御船町を結んだ日向往還の難所に、御船町の先哲・林田能寛が私財を投じ、安政2年(1855年)にわずか4ヶ月の期間で完成させた石橋。長さ62mと県内の石橋で最も長いのが特徴で、大・小二つの眼鏡橋からなる珍しい形をしている。桜の名所であり、石橋から続く石畳とともに当時の風情を残している。

出典:熊本県/もっと、もーっと!くまもっと

通潤橋

gcgc

遊心から車で約30分にある国指定重要文化財の石造アーチ水路橋。通潤橋は、1854年(嘉永7年)に四方を河川に囲まれた白糸台地に農業用水を送るために建設された、石造アーチ水路橋である。この橋は、通潤用水と呼ばれる水路の一部であり、北側の取入口から橋の上に設置されている凝灰岩製の通水菅を通って、白糸台地のある南側へ水が吹き上がる仕組みになっている。通潤橋を渡った水は白糸台地上の約100haの水田を潤している。
人気が高い橋中央からの放水は、「通潤橋放水暦」で確認する必要がある。また、近くには五老ヶ滝や円形分水などの観光スポットがある。

出典:通潤橋-心も潤す虹の架け橋

清和文楽館(道の駅 清和文楽邑)

gcgc

遊心より約50分、山都町の通潤橋より約20分の国道218号沿いにある。
清和文楽は江戸時代末期の嘉永年間(1850年ごろ)、山都町(旧・清和村)を訪れた淡路の人形芝居の一座から浄瑠璃好きな村人が人形を買い求め、技術を習ったのが始まり。清和文楽の一座は農家の人々で構成され、純粋な楽しみとして地域のお宮の農村舞台で奉納芝居を上演したり、各地の行事に招かれたりするなどして、伝承してきた。昭和54年、清和文楽人形芝居が熊本県の重要無形文化財に指定され、平成4年に九州唯一の人形浄瑠璃専用の劇場「清和文楽館」が建設された。公演日は、講演カレンダーで確認する必要がある。

出典:清和文楽館

幣立神宮

gcgc

遊心より約60分の国道218号沿いにある神宮。
神武天皇の孫である健磐龍命が、阿蘇に下向した際この地で休憩し、眺めがとても良い場所であると、幣帛を立て天神地祇を祀ったという。太古に神漏岐・神漏美(カムロギ・カムロミ)命が神霊として天降ったと伝わる檜(ヒノキ)の御神木や、生い茂る五百枝杉など古木・巨木が聳え立ち、スピリチュアルな空気に満たされたパワースポットとして注目されている。

出典:熊本県/もっと、もーっと!くまもっと

馬見原商店街

gcgc

遊心より約70分の国道218号沿いにある商店街。
肥後(熊本県)と日向(宮崎県)を結ぶ日向往還にある宿場町の面影を残す商店街。昔ながらの風情漂う町並みが広がる商店街「馬見原商店街」があり、桜コロッケが名物の「肉のみやべ」、くじらの竜田揚げを売る「中原鮮魚」などの個性豊かなお店がある。また、近くには「馬見原橋」や「夫婦岩」がある。

出典:そようよさそうよ

吉無田高原観光イラストマップ

 

遊心への登り口となる交差点です。遊心は赤矢印方向です。