日曜日に開催された、高森の新酒祭りの様子が熊本日日新聞に載っていました。カントリーダンスのメンバーが載っています。皆の笑顔がいいですね。全員で乾杯の写真です。楽しかった日曜日を思い出します。
先日告知していました3月11日(土)のチラシが出来ました。お天気だと楽しいイベントになると思います。ご参加を待っています。楽しみだなあ!!
ところで、昨日は高森町の新酒祭りに行ってきました。もちろんカントリーダンスの参加のためです。先週からお天気を気にしていましたが、当日は快晴になって気分も高揚しました。
まずは、鏡開きから始まりました。新酒は振る舞いで私たちもいただくことが出来ました。地元の高校生のブラスバンドの演奏の幕開けも素晴らしいものでした(残念なことに写真を撮っていませんでした)
広場周辺には色んなお店の出店で賑わっていました。
カントリーダンスでは、私も下手ながら楽しむことが出来ました。
昨日は、近所のお友達からふきのとうを頂きました。遊心周辺を探してみましたがまだ出ていません。小ぶりでしたがきれいなふきのとうでした。早速てんぷらにしていただきました。ほろ苦い味がしてもうすぐ来る春の到来を感じました。
ところで、3月11日(土)遊心の300m先に作った多目的ホールでイベントをします。カントリーダンスです。楽しい音楽で一日を過ごす予定!!
また、展望広場にはマルシェを計画しています。こちらは入場無料です。「のあそび企画」を運営されている藤谷さんが大きなテントを張って、火おこし体験やワークショップも計画されています。また、地元のお野菜もたくさん出します。外でも踊れるようにしますよ。軽快な曲でおいしい食事をいただきに来られませんか?もちろん景色も最高です。
先週の寒さは、半端なかったですね。でも一転今週は春を感じる気温になりました。あの寒は、これからなかなか体感できないだろうと思うといい体験をしたなと思います。昨日の夕日もこれからの暖かさを教えてくれている気がしました。
夕日が木立ハウスを照らすと、あたり一面薄赤くなってきます。この部屋でのんびりしてみたくなりませんか。もうそろそろフキノトウが出てくるはずです。探してみることにします。満月に近くなると夜でもすごく明るいですよ。月明かりの照明で十分お散歩が出来ます。夜景を見ながらの散歩もこの時期ならではだと思います。
昨夕、市内の会社から帰る時は-1℃でしたが、帰り着いたら-7℃になっていました。さすが標高600mにある遊心だなと感心(?)してしまいました。
今朝起きたらなんと-10℃!!頬がヒリヒリする位の寒さです。外に置いてある寒暖計の温度を見て再度びっくりでした。
雪は積もっていませんでしたが、木々にうっすらと樹氷があります。いつもの風景とは違う景色が見られました。
今日明日もまだまだ氷点下の気温になるそうです。今薪ストーブをガンガン炊いています。ストーブのそばから離れられません。