blogheader

遊心だより

イベント開催20230514

先週のゴールデンウイークに御船町の恐竜公園で、観光協会主催のイベントがありました。前回4月の吉無田高原でのイベントの反省を受け、全員リベンジのつもりで頑張っていました。

めざしみたいな取り付けですけど、こいのぼりの姿がよくわかりますね。

230504103138861.jpg

今回は、中央にテントを設け、いすやテーブルも沢山設置して来られるお客様に楽しんでもらえるようにしました。

230504103142581

私たちは、カントリーダンスで盛り上げました。

1683936281707.jpg

主人は、吉無田から化石が入っている石をたくさん取ってきて化石発掘体験のブースを担当しました。

230505143527202

また、焼き豚の販売もしました。地元の麻井農場から豚1頭を仕入れて大きなグリルでじっくり蒸し焼きをします。普通の焼肉ではないので柔らかくてすごくジューシーでしたよ。試食された方は美味しいと言われて皆さん買って帰られました。

230503092412426

230504112307189.jpg

じっくり焼くとおいしそうな色になります。匂いにつられて人が集まります。

230503172852306

230504112318041

地元のひょっとこ踊りのメンバーも出演してくれました。子供たちも上手に踊っています。

230504133316875

230504133311971

息子たちもお孫ちゃんを連れて遊びにきました。お土産に懐かしい鯉の生菓子を持ってきてくれました。年に一度は食べたいお菓子です。

230504201311384

 

連休のイベント20230501

今週の5月3日から5日に御船町の恐竜公園で下記のイベントをします。舞台もありいろんな出し物があります。カントリーダンスも披露します。主人たちは地元の豚肉を大きくカットして焼いて提供する予定です。マルシェもあります。

3日、4日はお天気になりそうで楽しいゴールデンウイークになりそうです。

1682915924475

桜見物20230406

先週、妹と一緒に施設に入っている母を連れてお花見に行ってきました。宇土市にある立岡公園の桜見物です。この桜は叔母(98歳)が青年団に入っていた時に植えたそうです。樹齢80年近くになるのでしょうね。

230327110602955

 花園池と立岡池周辺に約2000本ある桜はちょうど満開で、平日にもかかわらず見物客が多かったです。

230327111058158.jpg

7年前に、父と母をそれぞれ車いすに乗せて妹と来たことを思い出しました。

230327111104681

母の外出時間は決まっていたので、昼食前に帰りました。今度はゆっくりご飯でも食べようねと三人で話しながら久しぶりのドライブを楽しみました。

母を送った後、御船町にある「八勢眼鏡橋(やせめがねはし)」を一人で見てきました。毎年ここの桜を見ないとお花見した気分になりません。本当に穴場の桜です。

230327135329664

230327135309339

そろそろお花見20230329

熊本市内の桜も満開になっていますね。遊心は標高600mのところにあるので、まだ満開にはなっていませんというか2分咲きくらいかな?次の4月2日に近所の人たちと一緒にお花見会をしようと思っています。その時に満開になっていればいいと思っています。

230327180143377

s 230327180237572

230327175816669

広場に新しくデッキを作る準備をしています。少し坂になっているので、整地をするのがたいへんです。

230327165422478

s 230328143830442

久しぶりの普賢岳20230322

昨夜の雨と風で、今朝は本当に久しぶりに普賢岳がくっきり見えました。普賢岳の山肌もわかります。天草上島もしっかり見えます。お泊りされたお客様が夜半に雨が止んだら星がきれいに見えましたと教えてくれました。

s 230322075520753

写真よりも本当はもっときれいです。みんなに見ていただきたいなあとつくづく思いました。

s 230322111249030