blogheader

遊心だより

以前お知らせしていた10月19日(日)の散策会は、約50名で稲刈りが終わった里山を散策しました。

お天気も良く、吹く風が心地いい小路を歩くのはいいものですね。

遊心に宿泊された京都からのお客様や福岡からの参加者もいらっしゃいました。

散策途中で採った柿を片手に矢形川の源流沿いを歩き、途中で磨崖仏や力石稲荷神社へ立ち寄ります。おやつ(地元のお母さん手作りの芋饅頭など)もいただきました。途中で見かけた草や木の名前もスタッフに聞かれると瞬時(?)に教えてもらえます。この散策会の自慢のひとつです。

その後、熊野座神社でウクレレ漫談を聞きながら昼食です。もちろん、お弁当のおにぎりは吉無田水源米の新米です。

昼食後、今回のメインイベントである吉無田水源米の早詰め競争です。2リットルのペットボトルに米を詰めるわけです。皆さん、童心に帰って一生懸命です。勝ち残った優勝者には、ペットボトル2本+新米10kgの商品を差し上げました。

神社前では、バナナのたたき売りやプロによる大正琴の演奏もありました。お酒に酔った地元の方から演奏者に曲のリクエストをして自慢の歌を歌う方もいらっしゃいました(カラオケと間違えているのかも!?)

参加者に喜んでもらえて、企画した吉無田自然親交会や愛郷吉無田活性化委員会のメンバーも今までの疲れが吹き飛んだようでした。

週末の台風19号は、大きな影響もなく(少々、木々が倒れはしましたが・・)良かったです。

とたんに、朝夕がめっきり肌寒くなりました。これからのお泊まりのお客様には巻きストーブを用意しなければと思います。

 ところで、13日は祝日だったので久しぶりに南小国方面へドライブに出かけました。台風通過の情報からか、すれ違う車が少なかったです。本道から外れた道を通っていたら、風で山栗がたくさん落ちていました。二人大喜びで取り始めました。こういうこともあろうかと車にはいつも軍手とゴミ袋は積んでいます。

早速、家に帰ってこの山栗を湯がきました。普通の栗より甘さが強いそうです。写真は、半分の量です。

 昨夜、フラワーアレンジの教室だったので、帰りが9時近くになりました。夜道を車で走っていると、突然目の前に鹿が!!「え!」とあわててブレーキを踏みました。鹿もびっくりしたのか、飛ぶように逃げていきました。気を取り直してまた、車を走らせていると、今度はイノシシの子供たちに遭遇。こちらはのんびり道路を横断中です。1kmほど行ったところで野ウサギに出会いました。本当にその夜はナイトサファリ状態でした。

3年前に植えたリンゴの木に実が付いていました。大きくなるかはわかりませんが、これからの楽しみが増えました。また、小さい花も可憐できれいです。

朝の出勤前にしばらくハナを離しています。えさを物色するために散策していますが、食べて欲しい雑草には目もくれず、残念なことにオーナーが植えた木の葉ばかりを食べます。

 

昨日からの台風の影響で、吉無田はすごい風が吹いています。あまりの風の強さに下の家(嘉島)に自主避難(?)しています。

台風の影響か昨日の夕焼けはすごくきれいでした。

最近は、夕日も夜景もすごくきれいなので、お泊まりのお客様から喜ばれています。

また、10/8の皆既月食も良かったですね。ゆっくりベランダから見ていました。月の満ち欠けを2時間ほどで楽しめました。

 

早いもので、今日からもう10月です。

近くの力石集落では、稲刈りが始まりました。

10月19日のイベントでは、この吉無田水源米を提供します。遊心でも、毎年このお米を取り寄せてかまどで炊いています。本当においしいですよ!!